産科特指示書の作成をされる先生方へ
訪問看護の現場では、産科に関する特別指示書(特指示書)の作成が必要となる場面が増えております。しかしながら、「具体的にどのように記載すればよいのか分からない」といったお声を多くいただいております。このような状況を受けまして、産科特指示書のフォーマットと、実際の記入内容のイメージを掴んでいただける記入見本をご用意いたしました。
ご提供内容
①産科特指示書(特別訪問看護指示書)
医師が「特別管理を必要とする状態」と判断した患者様に対し、訪問看護を21日以内の期間で実施するために必要となる書類です。
通常の訪問看護指示書とは異なり、より短期間で集中的な支援が求められる場合に使用されます。
特指示書が発行されることで、保険適用の範囲で毎日の訪問や看護師による集中的なサポートが可能になります。
特に周産期(妊娠中~産後)の不安定な時期や、医師のきめ細かな管理が必要な場合に活用されます。
・産科特指示書のフォーマット(PDF)
・産科特指示書(見本)
②産科 訪問看護指示書(妊娠中/産後)
妊娠中または産後の女性に対して、医師が訪問看護の必要性を認めた際に交付される指示書です。こちらは「特指示」ではなく、一般的な訪問看護の指示書であり、一定期間(原則6ヶ月)の訪問看護を実施する際に使用されます。
心身のケアが必要な方や、母子の健康状態の観察・指導を目的として発行されることが多く、出産前後の不安や体調変化に対して、継続的かつ計画的な看護サービスを提供することができます。
・産科訪問看護指示書フォーマット(PDF)
・産科訪問看護指示書見本 産後(見本)
・産科訪問看護指示書見本 妊娠中(見本)
とくに、産科訪問看護への関与が初めての先生や、医師の指示内容を受け取る看護師の皆さまにも分かりやすいよう、具体的な文例を盛り込んだ見本となっております。
今後の業務のご参考として、ぜひお役立ていただけましたら幸いです。印刷される場合はダウンロードしてコンビニなどで印刷してみてくださいね✨
スマホからも印刷が可能です
・セブンイレブンなど